スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月11日

2016 撃ち初め 1/10 Hazard Sunday

今年初めのサバゲー(^▽^)/

ハザード広島 撃ち初めですねぇ~

結構な参加者もあり、A1&A2&AFを合わせた複合フィールドで開始となりました(^^♪




スタートの合図と共に数方向へ駆けるもの
そして、スローペースで進みゆく者・・・





AF(Aフィールド森林ゾーン)へ駆け上がる者も多数いますねぇ!





コンテナや壁越しに様子を伺いながら・・・
時には心臓をバクバクさせながら進む







上側からの敵はかなり侵攻してきてるぞ!







見えずらいが絶好の場所にスナイパーも潜む・・・・







ゲームはスタート地点を入れ替えながら繰り返し・・・





やはり森林へ多くの者たちが駆け上がる







A2入り口を入り込んできた敵と撃ちあう





なんだか、かなり敵は近い!?







A1A2AF複合となると、A2での通常戦と違い、正面だけではなく、横方向もきになり危険でもある





A2内と、AFでの撃ちあい
A2からAF(森林)は見えづらい・・・・





A2入り口付近だが、正面を警戒するもの
そして
森林側に気を配る姿も・・・





A1上より、A2入り口に入り込む姿





A1下あたりにある、A2入り口











Hitされてますねぇ~






A2内部どうしでの戦闘になると接近戦になるのよねぇ




良い感じですなぁ(^▽^)/





腰ひくく、相手を探ってますねぇ!





高台より3名も狙ってますよーーー!





そして、昼食タイムを挟んで、午後の部突入!
恒例のBフィールドへチェンジしてのフラッグ戦の開始となります。



こちらセーフティーから近い方のフラッグです。





一方の相手側フラッグ





なんだか、展開がいつもと違う感じ!?

センターの山を獲りに行くもの少なし!!!

敵にとられると、このあたりの位置は非常に危険なだがなぁ・・・

ここはB4ゾーン




こちらはB2入り口につながる、B3での攻防ですな!!

そう、このB3奥に敵フラッグがあるのです!




こちらB2入り口 VS B2奥 みたいな・・・

結構 激しい撃ちあいが!




重機に身を潜め、センターの丘より奥の敵を探り・・・









スタート前の一瞬の和み







B2屋根下での攻防・・・

ここを落とせれば回り込みが!!





と、数度の広域でのフラッグ戦のちょい休みになるか否かはさておいて、
B1での狭い領域にて多勢にての殲滅戦




一部、不参加見学の人もいるよぉん

超接近戦にてセミ限定だが、緊迫感と恐怖に・・・・











出てくる奴は逃さん!!

と、狙いすます









至る所に敵が・・・

気を付けなくてはならならないのが、周回可能なフィールドにて、その味方を撃ってしまうこと。。。











はい。

んなわけで、休みにならない休み?B1ゲームを終え、フラッグ戦へ戻りました。









おや??

おや?

おや?










Go Go Go Go!!!











良いところに潜んでますなぁ・・・(^▽^)/




おい、どうする?

う、うんぅぅ・・・









そして、防衛戦・・・突入!

8名 (もしかしたら10名)VS 残り全員 

恐怖の対決




攻撃側、うじゃうじゃいます!




こんなんが、すぐ近くまで・・・防衛は大変っす (;^_^A アセアセ・・・






うははは・・・

すっげ!









L2セーフティーにて・・・








そして、フラッグ戦・・・

視点をかえてます。






走る、走る~(^^♪






センターからは相手が攻めてますねぇ!





おぉ!

奥側にもまわってますよーーー!








B2奥の方を上からとらえました。







B2の櫓も陣取ってますね

うん

うん







走る

走る





動く

動く







そしてA側に戻り

本日の最終ゲーム

無限復活戦 の開始ですよ





森の中は更に薄暗くなり、見えにくく・・・・







コンテナの中からも・・・






おちゃらけて ポーーーーーーズ(^▽^)/




おぉ!

森林も薄暗くいい雰囲気っすね








A2側から森林内を・・・「うぅ~ん、見えづらい!!」





みなさん楽しんでますねぇ~(^^♪









うははは・・・


うじゃうじゃいますねぇ





おぉ

スナイパーが・・・


恐ろしや。。。





と、辺りは薄暗く、森林はかなりの暗さになるまでゲームは続き、
この日の全てのゲームは終了しました。

みなさまお疲れさまでした。



ありがとうございました。

2016もハザード広島をよろしくお願いいたします(^▽^)/



    T.Michishita

  

Posted by HAZARD 広島 at 13:13Comments(2)ゲームレポ

2015年12月28日

12/27 Hazard Sunday

朝、暖かくなりそうな日和

だったけど・・・!?

なんだか逆に徐々に寒くなるばかりな1日になりましたが、ハザード広島、定例会行いましたよ

先ずは、お馴染みA側、A1での上下戦 開始!!



今年、最後のHazard Sunday 始まるよぉん(^▽^)/





「どうする?」

「俺、あっち」

「んじゃ、俺はここで・・・・」

みたいな?





下側、高台よりブッ放すお二人!!





隠れれるんだけど、微妙な隙間が気にかかる・・・
 (;^_^A アセアセ・・・







赤側、今度は下からGo!









うぅ~ん、ちょっとこの団子状態はいただけない光景だなぁ。。。

(´;ω;`)ウゥゥ





赤チームも、ここからブッ放し!!

イェィ!





A1上下も終わり、
お次は、A2戦  フィールドチェンジっすね✌






接近戦多し!!

怖ぇ~っぞ





人工遮蔽物&森林の境目あたりもデンジャラスゥゥゥゥ~







はい、彼の包帯と出血はコスですのでご安心を・・・(^▽^)







スタート位置入れ替えにて、手前赤チームスタート直後





いえぇぇぇ~い!

今日も頑張ってるね(^^♪







A2高所からの狙撃・・・





はい、A2での往復ゲームも盛り上がり、終えて昼食・・・

からの!?

恒例、午後からのBフィールド案内ですね!



いつもと違う角度からのB側フィールド画像にて、雰囲気がまたわかりやすいかな?

B4奥、ブッシュ付近っすね





奥側フラッグに通じる回り込み道辺りよりの景観





奥から見たA4





B3地区





B3からのB2境目辺り





B2櫓付近




B2防衛戦 激戦区




こちらも櫓付近から見た、激戦区





初参加の方たち等へのフィールド案内中





B2境目B3のCONTAINER





B3のCONTAINER群

重機も遮蔽物、もちろん撃ちまくってもOK!!




グリーンのコンテナ内部



てな感じの、案内も終えてからの
Bフィールド フラッグ戦 開始でーす!

作戦会議中かな?



先週からのフラッグ位置変更により
常連人も、いつもと違う展開にかなり考えながらの侵攻






回り込んでからの・・・
B2屋根下での攻防





B3辺りでの銃撃






中央丘を進む・・・・




監視塔前









このあたりの画像は、
3ゲーム程終えての、防衛戦の攻防




赤黄関係なく、敵は守りを固める5名達・・・

むやみに進むのは禁物!



はい、お次はまたまたフィールドチェンジにて
屋内的 狭接近戦 B1


(かなり好き嫌いの言われるフィールドですが、俺は個人的に大好きです(^▽^))




いいんじゃなぁ~~い!?

お二人さん(^^♪





B1フィールド横のL2セーフティー






































B1も往復ゲーム消化し、
再度B広域にてフラッグ戦開始!!






結構、展開が様々で、ワンパターンにならないこのフィールド・・・
観戦していても、ハラハラ、ドキドキなんですよねぇ










はい!

お次は無限復活戦!

ちょいと手前側スタート位置変更からの開始です。












無限復活は、徐々にハチャメチャ大騒ぎ状態(笑)

そして、仕切り直しの無限復活2戦目も無事に終え、
夕暮れ日没。。。

皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。

予約数達すれば30日まで運営はしておりますが、
定例会Hazard Sundayとしましては今年最後となりました!

2016
Hazard Sunday

1月10日 が最初となります!
(1/3は開催無し)


それでは2016Hazard Sunday定例会もよろしくお願いしますね(^^♪

  

Posted by HAZARD 広島 at 11:36Comments(0)ゲームレポ

2015年12月23日

12/20 Hazard Sunday

どうもでーす(^▽^)/

ハザード広島、20日の日曜日楽しい一日でした。
このブログは今回は翌日更新できず・・・もうしわけございません (;^_^A アセアセ・・・

優先順位上げてはいるんですけど、いろいろ仕事はありまして、わたくしめのお休みもはさんだり(笑)


さてさて、この日も始まりましたよ(^^♪

ハザード特有の複数フィールドからの第一戦目スタートは
まずは、A側フィールド A1・森林AFの上下戦

スタートのカウントダウンを待つ面々





おぉ!?

気合いか!!




お!
残段数カウンターも光っちょるぅぅぅぅ





はい、A1はフルオート戦にて、コンクリート路&山林回り込み可能・・・・









ここ、
この右側、コンクリート壁面から激戦地区へは絶好のスナイパーポジション!!

で?

そうなると、「スナイパー&上側チーム絶対有利じゃん!」

と、なりますが!?

====「安心してください」====

スナイパーを狙うには右側森林からが結構イケます。

明るいスナイパーの位置からは、暗い森林が見えづらいんですねぇ・・・


そのあたりの展開も面白いのよねぇん(^▽^)/









はいぃ~ Hit Hit





こちらA1上側 スタート位置より少し前進した辺り・・・・




この辺りもちょこっとずつは遮蔽物変更してるんだけど、わかるかなぁ・・・・?

















下側スナイパー・・・・





イェイ(^^♪





はい、A1上下入れ替え、往復の後、

A2、森林AF無しにてCQBやね!





接近戦 多々・・・・

はい、こちらはセミオート戦となりますね!!

時折、参加もしますが、2回ほど痛いのいただいた経験ありっす
 (;^_^A アセアセ・・・







コンクリート壁越しの戦いも「これ楽し」








はいはい、ニコニコ(笑)













おぉ~、待ちかまえちょる・・・・

こわぁ





はい、合間は、おちゃらけ、結構、結構(笑)

























はい、A2も往復し午後の部へ・・・・


恒例のB側移動からの

B広域使用にてフラッグ戦ですね。


今回、フラッグ位置を通常より反対角線的位置に配置しましたので、これまでと全く違う展開が!?







うっへ!!

これ見ものでしたよ↓↓

この接近・・・・近い、怖い、そして!?

はい


おもろい

ですよねぇ、ですよねぇ~
(LINEスタンプ ↑ ザキヤマ風)





服を着ていても「裸んぼ!!」と呼ばれる彼!!(^▽^)







フラッグ位置変更から、奥のブッシュも今回賑わう場面も・・・





数ゲームをこなし、防衛戦&広島ベース賞品争奪戦!





はじまるよぉぉぉぉ






たった数名に・・・全員一斉攻撃・・・こえぇ~っぞ











争奪戦は、スタッフ2名 VS 参加者全員!!

参加者無限復活

スタッフ、死亡時間5秒後 復活無限・・・・


スタッフは復活しないわけにいかず、ぶっちゃけ、これ怖い&痛い以外スタッフには。。。。( ノД`)シクシク…

でも、盛り上がりは最高潮!?

おもしろかったっすねぇ



そしてフラッグ戦へ・・・・








おぉぉぉぉ

ま、まぶすぃぃぃぃぃ~













そして、薄暗くなるなか、最終ゲームの無限復活戦の開始・・・

後半終了時には、夜戦に近い状態 (;^_^A アセアセ・・・






くらーーー






おしまい

-------------------------------------------------------

はい。

今回も画像多めよりのレポでした。
争奪戦もあり、負傷中のスタッフも強制参加からの内容でしたが、無事終えることもできました。
そろそろ、
風邪引きの方もチラホラいたりもします。
みなさんも体にお気を付けくださいね。

そして、師走も大詰め。
今年も残すところ数日・・・・

27日は開催決定しております。
他平日も予約受付中・・・ではあります。

もしかしたら、27日が今年最終ゲームになるかも!?
可能ならば30日もやっちゃいたけど(笑)

そんな感じではありますが、今回もみなさんありがとうございました。
おつかれさまでしたm(__)m

んじゃ、まったねぇぇぇぇ~✌(^▽^)


      T.Michishita
  

Posted by HAZARD 広島 at 10:53Comments(0)ゲームレポ

2015年12月14日

12/13 Hazard Sunday でしたよぉ~(^▽^)/

どもでぇ~っす!
12月13日、やはり朝は少し冷えましたが日中はちょっぴり暖かかったHazard Sunday当日です。

ささ、ゲートもオープンして今日も皆さんが集まり始め、初めてのお顔も多い中、このところ毎週みる顔もチラホラ(笑)

そして、A1上下スタートにて始まり、はじまりぃぃ~




結構、開始早々派手に賑やかにフルオートの音が響き渡ってました(^^♪





下側スタート位置から間もないところにあるスナイパー向け・・・
階段を駆け上がり!!





下の画像右・・・
チラリと見えるちょい時期早めのサンタクロース???





ん??





合間に奥で銃調整?




こちらではボルトアクションで皆さん盛り上がり中! (^▽^)/





うぅ~ん「慣れないのでむずいよぉ~」みたいな・・・





こちらも・・・

ん、なかなかいいぞぉ!  みたいな・・・


で、下の画像の方から上の画像の方が、下の画像の銃を個人売買にて成立(^▽^)/

こういった交流もサバゲー仲間同士楽しいよねぇ~✌





はい!そしてB2 B3 B4複合にてフラッグ戦でーす!



やはりここは重要ポイントですよねぇ






いつも激しい銃撃戦が行われるこの場所・・・
今日は展開がちがうぞぉぉ!?







そして、超接近戦&スピーディーな動きと判断能力が問われるB1フィールドでの殲滅戦









およよ!?

サンタがここにも・・・

あれ?もしやサンタに殺られたのかな??





悶絶する謎の半裸男

このあと、彼女に・・・
「服着ろ!!」っと言われたとかどうとか!?
 (;^_^A アセアセ・・・







接近戦、ご用心、ご用心・・・




そして、防衛戦・・・のちのフラッグ戦・・・



おりゃぁぁ~
防衛陣よ待っておれぇぇ~







この日は、2戦行った防衛戦
攻撃側の2連勝でした!!





そしてフラッグ戦をまた行い、A側フィールドにもどりまーーす。




B側からみたA側のL1セーフティー付近



そして本日最終ゲームとなる
無限復活戦!!スタート



この日の最終ゲームは30分近くの長め無限復活戦だ!



最後まで銃声鳴りやまぬ中、日はとっぷりと沈み・・・・

終了となりました。


師走、今年のゲーム開催日も少なくなってきましたが、この日もその中の一日。
みなさん、十数ゲームを存分に楽しんでいただけたようで・・・(^▽^)/

このところ毎週参加の人
今回初参加の人
みんなが作戦を言い合ったり、個人的な思いで突き進んだり・・・

いいですよねぇ、サバイバルゲーム

皆さまお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------------
<余談>

B側にて広域にフィールドを利用したゲームで行うフラッグ戦ですが、
次回、フラッグ位置の変更もいたします。
ちょっとおもしろい展開になるかもね!?

そして、このところめっきり日が落ちるのも早く、
最終ゲームあたりでは、セーフティーに暗い部分もあり、
今週中にでも照明を8台ほど増設いたします。
A側L1の半分にも照明追加、B側L2はかなり暗いのでそこも追加です。

他、ちょこちょこといじってきますね✌



     ではでは  T.Michishita

  

Posted by HAZARD 広島 at 13:28Comments(0)ゲームレポ

2015年12月07日

12/06 Hazard Sunday \(^▽^)/

はーい! 今回も翌日のブログ更新しちゃいます(^▽^)

これで二週連続・・・!?
「それぐらい、当たり前だろ! 」って声が聞こえてる。。。ような気が(笑)


本来なら、スピード、スピードなご時世、夜にはUpすれば一番なんですけどねぇ~
結構なおっさんの俺はハザードを後にして、お店、そして自宅に帰った際には結構つかれてるんです。
すみません、ゲームしてる訳でもないのに (;^_^A アセアセ・・・

っと、くだらん、聞きたくもない? 前置きはもうやめて!!

12月6日ハザード広島 定例会、今回も賑やかに開催してきました。
そして、させていただけるのも、みなさま”親愛なるサバゲーマー”のおかげぇぇぇぇっす✌

今回の参加者はまたまた近隣、隣県、そして九州・・・!!
またまた、前回から、あまり間もなく、九州より再び急襲!
再び楽しくスピーディーなゲーム展開を楽しませていただきました。

ちょっと時間もおしての、初速測定、開始前朝礼、チーム分け、フィールド案内・・・

そして、第一ゲームの始まり
この日は人数考慮より、A1 A2 AF複合で、A1奥、A2奥からのスタートにて開始となりました。

九州勢は今日も元気に(画像右面々・・・)
このところ毎回?参加のおちゃめなイケメン ク○ス君 クリソツなマ○オ!(^▽^)/
お友達も(左)かなりゲームにはまってた!?

A1と繋がるAFゾーンにスタートと共に駆け上がる者・・・



AFとA2の境目辺り



幾度かのこの領域でのゲーム・・・
やはり、AFへの侵入侵攻も必須とみられる


A2境目からAF内の敵を探る者




A2を進む者




おいおい! ゲーム始まってるんですけど!?

っと・・・

俺の気持ち(笑)

ノリの良い彼たちでーーす✌




ピンボケですが遠慮なくUP






そして、午前中のA側フィールドでのサバゲーは終了し、昼食タイム・・・

後の、午後の部開催にてB側他面複合にてゲーム開催となります。


ステンシルも施されなかなかのグッ!!\(^▽^)/





はい、始まりましたB側でのサバゲー
このフィールド中央付近の丘、ここまずは陣取りたい一角


毎回の激戦区となるバリケード付近



監視塔より観てまして、毎回そのスタート直後の激ダッシュとともに
ハイサイ威圧隊?とも言うべきその猛突進に感心する光景・・・
俺がいうのもなんですが、そんなに若くもないのに体力と気力に脱帽です!
 (;^_^A アセアセ・・・









前回、後半よりフィールド慣れをされてきた九州のチーム面々、
今回は慣れてきたフィールドが熟知の領域に入り始め、
動きも更に増し・・・

”チーム”の発するその意味合いが醸し出されたゲーム展開でもありました。


そして、防衛戦・・・
この日は8名の防衛陣VS全員




防衛陣に挑む攻撃側全員

その一番後方で「そろそろ行くかな?」的にややゆるりと出始めようと
コーナー影遮蔽物にいた人がHit!!っと!?

かなりの距離と遮蔽物、あたる訳ない場所なのに・・
これ、跳弾Hitですねねぇ

しかたない・・・・

でも、あり得ないHitでもキチンと自己申告からのHitの声
この気持ちが大事ですね(^▽^)




こんなんがずぅーーっと続いて結構防衛側も怖いのよぉん



この後、再びフラッグ戦を行い、A側フィールドに戻り無限復活戦となります。

すでに暗くなりはじめ、遠方の面々は抜け、帰り支度にはいりました。
まぁ、帰宅の際には日付は変わるわけでして・・・・


そして、人数わけも結構アバウトになってはしまいましたが、
無限復活戦、本日の最終ゲームの開始となります。


ちょいとカメラを向けるとみなさんお疲れの中、愛想の良いこと良いこと(笑)



ゲームはじまりますよーーー



A1上からA2入り口に侵攻中・・・



A2中間にあるCONTAINERへ駆け上がる・・・



闇がとりまき始めた森林区域へと・・・


この日のゲームする姿はこれでおしまい。。。


てな、流れにて、今回のレポとなりました。
毎度、他県、遠方より参加者も増えつつあるハザード広島
すでに確実常連化しちゃった人々
今回も気持ちよく参加され、前回の負傷者も何も無かったかのような激走交えの九州勢

皆さま、ありがとうございました。
    &
お疲れさまでしたm(__)m

またよろしくお願い致します。

-------------------------------------------------------
<余談、耳より情報?>
前々より自ずと思う気持ち、そして問い合わせからの希望者もありまして、
未だに考えつつあります・・もしかしたら?の Team Hazard。。
あれば、良いこと、あると面倒な事、いろいろあります。
また、ちょっと前向きに考えようかなぁ~っと

それと、現在、フィールドにはあまり実使用を行わない為、あまり遮蔽物も配置ないB5フィールドとB4奥辺りを近く”いじくり”ます。それに伴いあちこちがちょいといじくり必要になるかとも・・・
すべて良い意味で「良くなったね!」と思われ、楽しんでいただけるように・・・


       ではでは  T.Michishita

  

Posted by HAZARD 広島 at 11:59Comments(4)ゲームレポ

2015年11月30日

11/29 Hazard Sunday!! ハザード広島

どうもでーす(^▽^)/

今回は早めの記事投稿・・・!?
まぁ、毎回、毎回の即翌日投稿は無理かもしれませんが、極力早めにいたしやすぅ

って、ちょっと小耳にしたのですが、
ハザード広島でのサバゲー参加の”とあるペア参戦者”が、一日終了後、ハザードを後にしての帰路・・・
「今日の記事出てるかなぁ~?」って確認してるんだそうで。。
(;^_^A アセアセ・・・

すんません、それは流石に「無理っす!m(__)m」すんません。

ってこともあり、極力早めに・・・

と、29日のゲーム内容、主に画像主体ですが、掲載です。

A1フィールド AF(森林)ありにて、開始






ハザード広島、初参加の方が多めになった黄色チーム・・・
頑張れーー!




ここを一往復、つまりチームスタート位置入れ替えにて朝のゲーム開始ですね!






はい、お次はA2フィールドです。







どこもかしこも、どなたもこなたも・・・いい感じ(^▽^)/



あれ? なんだか戦闘中の笑顔(笑)



はい「Hit Hit・・」




「仇は私が・・・・」??


みなさん良い動きしてますねぇ~




Go Go Go!!
Move Move!!


そして、B2 B3 B4複合フィールドにて!!

結構にぎやかに!












ち、ち・か・い・・・・



そして気分転換? にB1フィールドにてスピーディーな接近戦




このテント裏に敵が・・・!?





走る!!



動く!!



避ける!!



撃つ!!




クリアリングもサバゲーの醍醐味・・・✌



殲滅と思いながらもクリアリング・・・

実は、この後に敵がもう一人潜んでいたのであった。。。コワ!


そして、B2ラインで防衛戦・・・!













防衛陣の一名・・・段ボールの山の中にもぐりこんで・・・すごいねぇ ファイトあり(^▽^)



後に無限復活戦をB側フィールドで行い








更にA側に移り、A1 A2 AF 複合にて無限復活戦を最後にこの日は終了しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最終ゲーム終了時には、薄暗く、そしてすべて終了の際には真っ暗闇!!
この日、参加の皆様お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
「来週もよろしくねぇ~!」を言い残し帰られるかたも✌(^▽^)

こちらこそ・・・・・・・✌

               T.Michishita

  

Posted by HAZARD 広島 at 11:22Comments(0)ゲームレポ

2015年11月24日

11/15 & 11/22 Hazard Sunday

ハザード広島 11月15日 サバゲーの模様・・・

この日は、朝「あれ?ちょい雨。。。」みたいな (;^_^A アセアセ・・・
  でしたが、
ゲーム開始のころには小雨→曇り→時折晴れ な感じで、よかったです。

通常のHazard Sunday に加えて、貸し切りもありまして、
そこは、広大にて、他面フィールドがあるので、通常定例はいつも通りに行い、
その裏返し側を貸し切りにてご使用をいただきました。

ちなみに、貸し切りが日曜日になった場合には、
貸し切り料金の日曜日額にて、1フィールド固定の安い料金で、
午前:Bフィールド
午後:Aフィールド を自由に使っていただけるシステムです。
結構、お得プランですよ(^▽^)/

この日貸し切りの岡山の皆様ありがとうございました。

以下、貸し切り側=プライベート の意味合いもありまして、
定例(Hazard Sunday)会の内容となります。

って、色々と、説明もはいりましたが、通常定例はいつものようにA1フィールド、AF(森林)一部にて開始でーす。

これより、画像多め、説明少な目 (;^_^A アセアセ・・・
にて、よろしくね














A1上側付近











少々変更を加えたA1はいかがだったでしょう・・・


そして、お次はA2フィールドです。









この最近多くなったサバゲ自体初参加の方々も・・・
女性もおおくなったねぇ~(^▽^)/




























そして午後よりB側へ・・・



B側も広いっすよぉ






今日はグレネードのピンなくさないぞぉぉ~!?











そして、第三日曜日 恒例化する賞品略奪ゲーム!!

これ、スタッフ2名にて参加者全てを相手に・・・・
超、怖い(スタッフがわ)サバゲーなんです。

ぶっちゃけ、嫌なんです(笑)

このひ、私・・・鼻の頭の超真ん中にヒットをくらいまして、真っ赤なお鼻のトナカイに(´;ω;`)ウゥゥ









うぉぉ、接近戦!!






ここから早死にメンバーは観覧してまーす (;^_^A アセアセ・・・























そして、22日のHazard Sunday

やはり午前はA側フィールドを多用し、変化を伴わせながらの展開を・・・











そして午後よりB側へ!!




背中のみで見えないけど・・・
超イケメン外人部隊の二人!?







おぉ!今回も登場のレディース!! ✌
とうとうマイ ウェポンもかっちゃったね!

動きも抜群!!






































B側ほぼ全域を使ったフラッグ戦、後の防衛戦、フラッグ戦・・・そして!?

画像はありませんが、A側に戻り、無限復活戦を〆にしてこの日は終了となりました!!

15日、22日と皆さまありがとうございました。

29日も開催決定しておりますのでよろしくお願いいたします。


   こんかい、ばたばた中より文章少な目にて悪しからず。。。
         (;^_^A アセアセ・・・


                      T.Michishita
  

Posted by HAZARD 広島 at 13:36Comments(0)ゲームレポ

2015年11月09日

11/08 Hazard Sunday

日曜定例会行いましたよぉ~✌(^▽^)

天候は朝から超不安定・・・
雨が降ったり、弱まったり。。

昨夜より、雨を心配からの電話問い合わせが多数あったり、スタッフ同士のミーティングも電話を使い何度も何度も行いながら、当日の朝も問い合わせの連続。
そりゃぁ、開催、中止と気にもなりますものねぇ~

スタッフ側も、やはり気がかりではなく、雨にも小雨~大雨、豪雨といろいろあるわけでして、それに応じていろいろ心配してました。

そしてハザード広島現地の朝!!
今日は集まるのだろうか!?

実は、現地入りの前にコンビニでお買い物によりましたが、すでにそこでも参加者の方に遭遇(^▽^)/

そして現地は!?っと、不安を抱きながらも、到着し準備を・・・・
心配もなんのそのって感じで、本日も徐々にお集まりいただきまして、開始前にはそれなりな人数となりましたねぇ



朝礼を済ませ、チーム分け、フィールド案内・・・・

そして、サバゲーは開始カウントダウン5.4.3.2.1.start (^^♪


通常初回ゲームにあるパターンのA1のみの上下戦ではなく、今回は一発目より、A1&A2&AF複合にて開始!!

おぉ!アーバンの動きの良い彼の後ろ姿!?
今日も見せてくれるのかぁ~



おぉ~、ガスブロの常連さん!
この人も動き良いんですよねぇ(*^-^)



結構、このスナイパーKill獲ってましたよぉ~
すんばらすぃ~!



うぅ~、どうなんだ?どうなんだ・・・・




地点入れ替わり、赤チーム スタート!
今日も女性陣はべっぴんさんぞろいでした (;^_^A アセアセ・・・

マジ、フェイスガードの下は・・・きゅんきゅん(^^;





複合フィールドにて、森林ゾーンもあり、この中もにぎやかにバトルやってました。




A1側からのA2に入った付近・・・この先に敵は確実にいる!







黄色チームがかなりの多勢で森林ゾーンに駆け込む!!



んじゃ、森林は彼ら若者たちに任せて、ベテラン(おじさん?)はコッチからいくか!!って



駆ける! 敵はもうすぐそこにいる!?






A2と森林の際、微妙に用心が要る場所
なぜならば、こちらからは見えにくいが、森林からは明るいこちらは丸見え!
気を付けながらも・・急げ!








はーい、Hit Hit





おぉ、あちこちに、しかも近くに敵はいたのだ・・・




こちらBフィールド複合にて開始!


奥側、ブッシュを抜けるもの、アンブッシュする者・・・
センターを駆け上がるもの・・・




コンテナ横を駆け上がり、なんと雨で濡れた地面に伏せスナイピング!!



コンクリートの壁のこちら側では、いつもの激戦が繰り広げられる・・・






B2奥に見える多数の敵




装備をキメて敵を撃つ!!

実は、この頃に雨がまた激しくなりはじめ・・
しかし、彼らは臆することなく、戦場を守り、そして進む・・・



激しい雨を避けるべく、B1フィールドにて数ゲーム














油断をしていると センターダークゾーンより、狙っています。






























おぉぉ!!
やりますねぇ~




この後、ちょっぴり痛そうなKillを数発いただいてまましたね (;^_^A アセアセ・・・






進撃の・・・・・・
こういうのも楽しいっすよねぇ


はい!
雨も弱まり、今度は防衛戦!!

時間内に防衛壊滅、殲滅できるのか!?
防衛陣は死守かのうなのか!?






この多勢・・・最初は防衛側はさほどでもないが、迫りくる攻撃側の多さに恐怖さえ感じ始める。。
これ、俺も経験済み (;^_^A アセアセ・・・












そして、この日は防衛陣が守り切り、見事勝利!!
結構、この戦い、上からスタッフやKillもらった方々と観戦していて楽しめる戦いなんですよ。


今回、画像多めより、コメント添える程度ではありますが多少は流れが見ていただけたかなぁ?

内容的には、とにかく予定通りのゲーム内容は難しいほどの変わりすぎる天候に左右されながらの展開ではありました。
完全雨天対応でもないハザード広島にて、みなさまの協力もあり、サバゲーそのものを停止することなく行えたことに参加者の皆様へ感謝いたします。

また、次回、その次・・・・
良い内容は更に発展、悪い部分は見直し改善を心掛け、楽しい一日を過ごしていただけるようにしていきたいと思います。

11/8 参加の皆様、そして参加を取りやめた方々を含めましてありがとうございました。


      T.Michishita








  

Posted by HAZARD 広島 at 17:00Comments(0)ゲームレポ

2015年10月28日

10/25 HAZARD SUNDAY

前週は第三日曜日にて企画新設のHAZARD THE THIRD SUNDAYより、
今週は通常定例会でした。

通常定例ではありましたが、遠方からもご参加をいただきまして、楽しい一日と・・・

朝、スコープにスマホ搭載・・・自作おつかれさまでぇ~っす!
そして、専用アプリを起動して!?
なかなか面白い! コレいいですねぇ~



スマホのレティクルはこんな感じ



これねぇ~




ささ、朝ちょこっと時間もおしながら、スタッフ二人にて、初速計二台で初速チェックを全員済ませ、初めて来られた方々のフィールド案内へスタッフNishiがまわります。
こういった役は、本日記事書いている私には不向きなんです!?
・・・滑舌悪すぎて (;^_^A アセアセ・・・

で、そんな俺の滑舌なんてどうでも良いってことで・・・
今日は、装備をガッツリ決めて撮影もする人や、隣県岡山&遠くは福岡からもチーム参加されまして、
始まりました本日のゲーム!



いつもはA1フィールド上下スタートを一発目に行うことが多いのですが、
この日は一発目に、
スタート地点1=A1上側
スタート地点2=A2奥側
そして、森林AFあり    【フィールドマップはコチラ】

分かりにくいかも知れませんが、ハザード広島をご利用の方には「あ、あそこスタートね!」でしょ!?










みなさんカッコいいっすねぇ(*^-^)









こちら真ん中に見えるお二人・・・
カップルさんでの初サバゲー参加でーす。
他にも画像出てきますが、驚きの動きを初心者ながらしてましたよ!
女性の方も動きまくりでした。
そして、彼は、超美形男子にて背も高く筋肉バリバリ、小顔イケメン・・・
こんな彼、装備バッチリ決めると超絶似合うんだろうなぁ。。
羨ましい (;^_^A アセアセ・・・









森林複合にて、この位置から山の中は見えにくく、山からは結構見えちゃって、そのあたりにも作戦が必要だよね!






走ってる、走ってる、気を付けてねぇ~






おぉ!何やら・・・・ムフフ。。。




ハザード広島のちょい面白いロケーションの一部でもありますねぇ
スナイパーにご用心・・・







ゲームも進む中、数ゲーム目に、A1スタート直後の森林突入時に事故が起こりました。
福岡から来られた中の一名が森林突入時に入り口付近にて足を引っかけ結構大きな傷を足に負いました。
それにより、吉田の病院へ行き、手当てを・・・
チームの方々&スタッフ&参加者などが心配する中、こられた同チームの方&ケガを負った当事者の方も、逆にスタッフや参加者に気を使ってくださり、福岡メンバー方々より、
素晴らしいサバゲーマーをこの日感じ取らせていただきました。

そして、記事も続く、午後のゲームには病院で数針縫った足を引きずりながらも復帰参戦される有志を見せていただけるのでした。
いやぁ~すんごいファイトに素晴らしい気づかい・・・
色々と申し訳ございませんでした。

なお、現場は翌日に出向きまして、一部撤去や、処置を施し、少しでも安全な方向へ向いたかと思いますので・・・
【対処後の現場画像】



・・・・・・・・・・・・・

そしてゲームは午後の部へ・・・

ハザード広島の特色でもある、フィールドチェンジ!
通常は午前で幾つかA側のみでチェンジし午後へ移ります。
この日も、午後よりB側フィールドに移りました。

まずは、B2&B3&B4を複合使用した、広域でのサバイバルゲーム
スタート位置は、
スタート地点1=B4奥側
スタート地点2=B2奥側

この複合フィールド、起伏あり、重機あり、コンテナあり、その他様々な遮蔽物あり!!
午後よりは、フラッグダッシュor殲滅 戦にて開始でーす。

スタッフが運営&監視などを行う二階部分・・・
ここからみると見晴らしがいいんです。
なので、Hitもらった方々もここからゲーム観覧を(*^-^)ニコ


あ、色々ごちゃごちゃモノがあるのはご容赦を。。。 (;^_^A アセアセ・・・



色々、ここから見えた戦場・・・です。





結構、みえないんですが、奥のブッシュにも潜んでます。











上の画像、B側に移り、はじめは、福岡勢が多数を占めた赤チームが、フィールドにこなれ、めちゃ動きの良いメンバーを含む黄チームに押され気味の展開でした・・・が!?

ゲーム数が進むにつれて、フィールドを理解し始めた赤チームが優勢になり始めた場面もありました。
そんな流れもこの観覧場所、よく見えるんですよねぇ!✌

福岡のリーダーやみなさんも、黄色チームの特に数名の方々の動きの良さに感心していましたよぉ~

ゲーム間のインターバル時間や、Hitされた際の、空いた時間での参加者同士&スタッフも交えた会話
これもまたサバゲーの楽しい時間でもありますよね!
広島、岡山、そして元気な元気なオジサンたちも多数含んだ福岡勢の方々との交流にお話し面白かったです。

そして、ゲームは恒例の”防衛戦”へ突入

数名の防衛陣を時間内に全てKillできれば、攻撃側の勝利!
攻撃側を殲滅もしくは、時間いっぱいまで、一人でも残れば防衛側の勝利!

このゲーム、参加者の気質、動き、志向により、結構展開が日々違うんですよねぇ・・・
さぁ、この日はどうなった!?


主に、B2フィールドを縦長に使っての防衛戦
防衛側は守備に就いたとの無線により攻撃側もスタート!!





































この日の防衛戦は、2戦行いました。

結果は、攻撃側の2戦ともに勝利!!
また次回の防衛戦が楽しみです。

と、ここで記事冒頭過ぎあたりに書いたハンサム彼と可愛い彼女の初サバゲーペアですが、
「あのぉ~、これで帰ります」

え?早いですね!?

「いやぁ、凄い面白いので、今から全部揃えて買いにいきます!!」

おぉぉーーー!ハマッタな(笑)

銃も、装備などもいろいろほしくなっちゃったんですって(*^-^)

次逢うときには、なにやら進化したペアに会えそうなきがしますね!

そんなペアもいた中、シューターズプラザさんから、またお客さんのご紹介をいただきまして、
見学に数名が見えられました。
結構、広範囲見学可能なハザードをじっくりみて、質問もいろいろいただきました。
初参加の日を楽しみにおまちしてますね!
そしてシューターズプラザさんありがとうございました。

・・・・・・
さてさて、次は少人数型フィールドのB1です。
CQB寄りな作りもあり、接近戦が多く展開の主となるフィールドにてセミオート限定となります。
制限時間10分 ですが、5分程度で終わる事の多い、スピーディーなゲーム展開となる場所です。
実は、この前の週・・・
少な目参加者により、スタッフも参加してその中に私も・・・
開始2分にて、相手チームの全Killいただきました (;^_^A アセアセ・・・
スタッフなのに・・・まぁお許しを(´;ω;`)ウゥゥ

と、それほどにスピード展開&動きが肝心になるのですが・・・・










この日もそこそこのスピード、後半少し静かさとともにクリアリング・・・そして終了!
黄色チームの勝利でした。

いやぁ~、ここ、音も響くので迫力あるんですよねぇ!
そして、スタッフのいるセンターの高台からほぼすべての展開も見れるので、結構運営中も緊迫感が伝わり迫力満点です。


そして、ここまでこの日は、13ゲーム程を終えて、もとのA側フィールドに戻ることになります。

残すは、最後の大はしゃぎ! 無限復活戦でーす。




はい、ここがA1下側スタート位置
最後のゲームはA1のみにておこないました。

無限復活にて2ゲームを行い、この日は少々多めの15ゲームを消化し濃い一日となりました。

常連の方々、隣県の方々、そして「今から帰ると何時?」の問いかけに、高速降りるのが1:00amぐらいと!!の福岡勢の面々。
様々な場所から、それぞれの個性に楽しい趣き・・・
ケガもあり申し訳のない日でもありましたが、その場の雰囲気を気遣われる福岡メンバーの気さくな人柄にも助けられ、
常連の方々の素晴らしい動きにもりあがり、楽しいインターバル時間も過ごす(*^-^)ニコ

皆さま、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
ケガをされた方、お大事に・・・・・

またよろしくお願いいたします。
楽しい時をともに創れていけることに幸せをかんじちゃった!!✌(*^-^)


                 レポート:T.Michishita


  


Posted by HAZARD 広島 at 13:25Comments(5)ゲームレポ

2015年07月22日

7/19 HAZARD SUNDAY -SPECIAL- レポート!

どうも! HAZARDです。
先日行われたHAZARD SUNDAY SPECIAL.

脅威の200人越え....!!!!



お昼休憩後のじゃんけん大会はまさに壮絶、、




ゲームはもちろん100vs100。
1チームが全員写真に収まりきりません、、







普段雑誌で見ている方々と一緒にプレイ出来る...
ボスゲリラさん、ウピウピ隊の皆さんも楽しんでおられました。


では、当日の様子を一挙公開です!




































































何分至らぬところは多いですが、皆様これからもどうかご愛顧の程宜しくお願い致します!  

Posted by HAZARD 広島 at 18:03Comments(5)ゲームレポ