2016年02月22日
2016/02/21 Hazard Sunday
朝から集まりもよく、良いスタートが切れそうなハザード広島
サバイバルゲーム始まりました。
A1 フィールド山林含みにてまずは一戦目!












上下スタート入れ替えて2戦目

ガッツリ 皆さんドモー

スタートダッシュっすね









A2でのゲーム




午後 Bフィールドにて
1-3地点 フラッグ戦











スタート入れ替え再スタート





1-4でのフラッグ戦





ゲーム中ですが・・・ (;^_^A アセアセ・・・

















奥ブッシュにも多勢が・・・


・・・・こ、これは、マズイんじゃね??
↓画像をよくご覧ください。。。。

↓
↓
↓
↓

おわかりいただけただろうか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル








この参加者防衛戦 の後、
スタッフ防衛戦を行いました。
スタッフ二人+常連さん一人=3人 VS 全員
第三日曜日恒例
争奪戦サバゲーです。

そして、2-4フラッグ戦





最終ゲームは
B-1にて2ゲーム






















サバイバルゲーム始まりました。
A1 フィールド山林含みにてまずは一戦目!












上下スタート入れ替えて2戦目

ガッツリ 皆さんドモー

スタートダッシュっすね









A2でのゲーム




午後 Bフィールドにて
1-3地点 フラッグ戦











スタート入れ替え再スタート





1-4でのフラッグ戦





ゲーム中ですが・・・ (;^_^A アセアセ・・・

















奥ブッシュにも多勢が・・・


・・・・こ、これは、マズイんじゃね??
↓画像をよくご覧ください。。。。

↓
↓
↓
↓

おわかりいただけただろうか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そして、恒例の防衛戦


イェィ(^^♪






この参加者防衛戦 の後、
スタッフ防衛戦を行いました。
スタッフ二人+常連さん一人=3人 VS 全員
第三日曜日恒例
争奪戦サバゲーです。

そして、2-4フラッグ戦





最終ゲームは
B-1にて2ゲーム






















という一日・・・
結構な盛り上がりと楽しさ、そして賞品争奪戦での超激戦!?
A1殲滅:2ゲーム
A2殲滅:2ゲーム
結構な盛り上がりと楽しさ、そして賞品争奪戦での超激戦!?
A1殲滅:2ゲーム
A2殲滅:2ゲーム
B 1-3フラッグ:2ゲーム
B 1-4フラッグ:2ゲーム
防衛戦:1ゲーム
争奪戦:1ゲーム
B 2-4フラッグ:2ゲーム
B-1殲滅:2ゲーム
B 1-4フラッグ:2ゲーム
防衛戦:1ゲーム
争奪戦:1ゲーム
B 2-4フラッグ:2ゲーム
B-1殲滅:2ゲーム
---------------------
合計:14ゲーム
皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。
T.M
合計:14ゲーム
皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。
T.M
2016年02月17日
2016/02/11~02/14 Hazard SurvivalGame
どもぉ~
祭日でのハザード広島、ちょびっと少な目な参加者さんでしたが、楽しく過ごしました。
画像少な目・・・ (;^_^A アセアセ・・・
人数合わせなどもあり、スタッフも参加にて画像撮れなかったりしちゃってね!


スタッフ参戦!


このBフィールド中央付近にも近々遮蔽物をなにかしら設置しようと・・・



超多参戦者!

不慣れな新人さんは、ベテランさんの後を・・・(^▽^)/

フラッグは目の前!?

「でも、だれか居るんだもん(;´・ω・)」


B1でーす












この日も結構なゲーム数をこなしました。
2/14
Hazard Sundayでーす(^▽^)/


A1

早速のHit








レンタル銃やら参加者のやらスタッフのやら・・・ (;^_^A アセアセ・・・

多弾化マグ

結構使いやすいんじゃ↓

ちょい雰囲気なあらたな障害物、遮蔽物




3番フラッグ






早死にものが集う、監視塔(笑)





うーーん、防衛戦・・だったかな?(;^_^A

















スタッフ銃


はい!
この日は16ゲームを消化
かなり濃いゲーム・・・
みなさま、超お疲れさまでした!
ありがとうございました。
次の2/21も開催決定しております。
みーんなぁ よろしくねぇ~(^▽^)/
祭日でのハザード広島、ちょびっと少な目な参加者さんでしたが、楽しく過ごしました。
画像少な目・・・ (;^_^A アセアセ・・・
人数合わせなどもあり、スタッフも参加にて画像撮れなかったりしちゃってね!
A1


スタッフ参戦!


このBフィールド中央付近にも近々遮蔽物をなにかしら設置しようと・・・



超多参戦者!

不慣れな新人さんは、ベテランさんの後を・・・(^▽^)/

フラッグは目の前!?

「でも、だれか居るんだもん(;´・ω・)」


B1でーす












この日も結構なゲーム数をこなしました。
2/14
5年ぶりにサバゲー復帰・・・ガッツリ早々より装備を着けて・・・!!
スタッフの装備にも興味津々の様子
スタッフの装備にも興味津々の様子


A1

早速のHit








レンタル銃やら参加者のやらスタッフのやら・・・ (;^_^A アセアセ・・・

多弾化マグ

結構使いやすいんじゃ↓

ちょい雰囲気なあらたな障害物、遮蔽物




3番フラッグ






早死にものが集う、監視塔(笑)





うーーん、防衛戦・・だったかな?(;^_^A

















スタッフ銃


はい!
この日は16ゲームを消化
かなり濃いゲーム・・・
みなさま、超お疲れさまでした!
ありがとうございました。
次の2/21も開催決定しております。
みーんなぁ よろしくねぇ~(^▽^)/
Posted by HAZARD 広島 at
13:14
│Comments(2)
2016年02月10日
2016/02/07 さばげぇぇぇぇ~(^▽^)/
2016/02/07
A1上下線








上下入れ替わり再スタート








A2での2ゲームは画像ありません(;^_^A
なぜか?
フフフ・・・・参加してた人はわかってくれるかも!?
そして、Bフィールドで色々なゲームを!!









B1ゲーム





























だれ?(;^_^A


























Aフィールド 2ロケーションでの殲滅戦4ゲーム
Bフィールド 複合にて1-3フラッグ戦2ゲーム
B-1フィールド 殲滅戦2ゲーム
Bフィールド 複合にて2-4フラッグ戦2ゲーム
Bフィールド 防衛戦 1ゲーム
Bフィールド 複合にて1-3フラッグ戦2ゲーム
B-1フィールド 殲滅戦2ゲーム
Bフィールド 複合にて2-4フラッグ戦2ゲーム
Bフィールド 防衛戦 1ゲーム
Bフィールド 1-2フラッグ戦2ゲーム
Bフィールド変則使用にて無限復活戦 1ゲーム
だったような、この日も14ゲームを消化し一日を終えました。
---------------------------------------------
ご意見がありましたようで、「午後一番のゲーム開始が遅いのでは!?」
との内容でした。
午後一番、まず初心者や初参加者などのBフィールド説明があるために、
昼休憩1時間+説明不要な方は待ち時間=開始までの時間
になってしまいます(;^_^A
お昼休憩に入る際にはAM最終ゲームの早死に者の場合、15分ほど早く昼休憩に入るようになります。
つまり、15分+60分+説明待ち約20分=95分 ですものね!
まぁ、早死に分は致し方なく。。。(;^_^A
説明待ち時間、なにか考えてはいるのですが・・・
とりあえずの、ロスな時間でもありますので、その分といいますか夕方時間外に及ぶほど、
長めにゲームを行ったりもしておりますのでご容赦くだされば幸いです。
---------------------------------------------
Bフィールド変則使用にて無限復活戦 1ゲーム
だったような、この日も14ゲームを消化し一日を終えました。
---------------------------------------------
ご意見がありましたようで、「午後一番のゲーム開始が遅いのでは!?」
との内容でした。
午後一番、まず初心者や初参加者などのBフィールド説明があるために、
昼休憩1時間+説明不要な方は待ち時間=開始までの時間
になってしまいます(;^_^A
お昼休憩に入る際にはAM最終ゲームの早死に者の場合、15分ほど早く昼休憩に入るようになります。
つまり、15分+60分+説明待ち約20分=95分 ですものね!
まぁ、早死に分は致し方なく。。。(;^_^A
説明待ち時間、なにか考えてはいるのですが・・・
とりあえずの、ロスな時間でもありますので、その分といいますか夕方時間外に及ぶほど、
長めにゲームを行ったりもしておりますのでご容赦くだされば幸いです。
---------------------------------------------
「サバゲー初めて」という方々、その一発目にハザード広島を選んでいただき、
初参戦にお越しからの、ドキドキする初戦・・・を経てこられた人が既に多数いらっしゃいますが、
初参戦より、高頻度でご参加の人達の上達にすごく驚かされます!!
そこには、
・SurvivalGameの緊迫及びリアルさに近づく戦術なども含めその動きに驚き!!
・サバイバルゲームを楽しく、わきあいあいに!と言う楽しみ方もありありへの理解力!?にも
初参戦にお越しからの、ドキドキする初戦・・・を経てこられた人が既に多数いらっしゃいますが、
初参戦より、高頻度でご参加の人達の上達にすごく驚かされます!!
そこには、
・SurvivalGameの緊迫及びリアルさに近づく戦術なども含めその動きに驚き!!
・サバイバルゲームを楽しく、わきあいあいに!と言う楽しみ方もありありへの理解力!?にも
ゲーム中もですが、インターバルな時間等々、みなさんと私自身もいろいろ楽しくさせていただいております。
参加者同士方々ももちろん交流を持ったり深めたり、情報交換いろいろ・・・
素晴らしいことだと思います。
今後も良い方向にみなさんと共に進めればとおもいます。
ハザード広島的にも、そして個人的にもね✌(^▽^)
ではでは T.Michishita
参加者同士方々ももちろん交流を持ったり深めたり、情報交換いろいろ・・・
素晴らしいことだと思います。
今後も良い方向にみなさんと共に進めればとおもいます。
ハザード広島的にも、そして個人的にもね✌(^▽^)
ではでは T.Michishita
P.S.
今回のレポ中身の文章がスカスカ・・・すみません('◇')ゞ
フィールドに行っている時以外、いろいろ忙しく、間が開いたのと、明日も開催でもあるのとバタバタなもので・・・と、言い訳にならぬ言い訳(;´・ω・)
今回のレポ中身の文章がスカスカ・・・すみません('◇')ゞ
フィールドに行っている時以外、いろいろ忙しく、間が開いたのと、明日も開催でもあるのとバタバタなもので・・・と、言い訳にならぬ言い訳(;´・ω・)
2016年02月10日
2016/02/11 開催します✌
2016/02/11 Hazard Hiroshima SurvivalGame
開催決定しております。
祝日もハザード広島でサバイバルゲーム(^^♪
T.Michishita
開催決定しております。
祝日もハザード広島でサバイバルゲーム(^^♪

T.Michishita
2016年02月02日
2016 01 31 Hazard Sunday ハザード広島
雪も残るハザード広島・・・
この日も大勢の方が参加されました(^▽^)/
まずは恒例のA1上下戦 AF(森林)含む 開始ですね!

はい、始まりましたよ
かなりのスタートダッシュをかけてますなぁ

高台より・・・・
しかし、敵も更に高台より狙っています。。。

コンクリート壁の上には2名のスナイパーが・・・・・

おぉ~っと
ゲーム開始中ですが、愛想よくポーズをば・・・(笑)

相変わらず上方より伺っていますよ・・・気を付けて



そろそろ犠牲者がではじめてます。

こちらも負けじと、狙いすまし!!

と、赤チーム勝利にて、次は上下入れ替わり再スタートです。







A1上下も終わり、おつぎはA2にてセミオート戦ですね!

こちらA1と違い、結構 残雪ありですよ
フィールドは坂道などはなく・・・・・






監視塔っぽく我々スタッフがいる上部のコンテナ付近が激戦区・・・
それを真上から観戦&監視・・・なかなかですよ(^▽^)/







A2入り口側、こんな感じです。

雪があるある


赤チーム攻めてますねぇ



はい、こちらも奥と手前で入れ替わり再スタートです。



コンテナの上には常連さんの観戦者!!
&
これからゲームを始めようかと、まずは見学に来られた観戦者の方

うんうん
良い感じ



観戦者も愛想良く(^▽^)

その間にもゲームは進んでいます。






はい、ここも終えてお昼休みです。
まずは、1番フラッグ VS 3番フラッグにて開始

こちらが3番側







ちょっと早くHitされた方は、ここ高台監視塔より、共に観戦ですね!

スタート位置入れ替えにて
再スタート













ここB1ではこの姿勢が肝心っすねぇ















はい、ここでもスタート入れ替えにて、8ゲーム目を終えました。











はい、コメント少な目・・・すみません(;^_^A
ここも入れ替えスタートをこなし、10ゲーム消化


はい、スタート

おぉ!かなり前衛ポジにて防衛陣がぶっ放しています。

攻撃側タジタジ・・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

徐々に前に、前に・・・・・

結果、攻撃陣の頑張りも・・・防衛陣が勝利となりました。


速攻にて早々の終了となり・・・・・
再度の2番 4番 フラッグ戦です。





みなさん、最後はぶっ放してにぎやかに楽しまれてました。

記念撮影する面々・・・・
おじゃまして一枚撮らせていただきました。
この日も大勢の方が参加されました(^▽^)/
まずは恒例のA1上下戦 AF(森林)含む 開始ですね!
ゴーグルチェックをしていよいよスタートっすねぇ~

かなりのスタートダッシュをかけてますなぁ

しかし、敵も更に高台より狙っています。。。


ゲーム開始中ですが、愛想よくポーズをば・・・(笑)

相変わらず上方より伺っていますよ・・・気を付けて



そろそろ犠牲者がではじめてます。


と、赤チーム勝利にて、次は上下入れ替わり再スタートです。







A1上下も終わり、おつぎはA2にてセミオート戦ですね!
はい、スタート

フィールドは坂道などはなく・・・・・






監視塔っぽく我々スタッフがいる上部のコンテナ付近が激戦区・・・
それを真上から観戦&監視・・・なかなかですよ(^▽^)/













はい、こちらも奥と手前で入れ替わり再スタートです。



&

良い感じ










午後のBフィールドにてフラッグ戦開始です。









再スタート









お次は、B1超接近戦フィールド
私もAA-12にて参戦しました('◇')ゞ
※カメラマンも私なので私は写ってませーーん(笑)
※カメラマンも私なので私は写ってませーーん(笑)



















はい、ここでもスタート入れ替えにて、8ゲーム目を終えました。
おつぎは、フラッグ戦、2番 VS 4番 でスタート 9ゲーム目











はい、コメント少な目・・・すみません(;^_^A
ここも入れ替えスタートをこなし、10ゲーム消化
お次は恒例の防衛戦でーす! 11ゲーム目っすね!






そしてセンターフラッグ戦 早、12ゲーム目っすね


再度の2番 4番 フラッグ戦です。



はい、そして最終14ゲーム目となったこの日の最後のゲーム
無限復活戦です。
無限復活戦です。



おじゃまして一枚撮らせていただきました。
と、画像多め、解説少な目!?(;^_^A
な1/31のサバゲーでした。
皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。
次は7日開催予定にて、11日木曜日も祭日ですので開催予定です。
ご予約おまちしておりますよーーー✌
な1/31のサバゲーでした。
皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。
次は7日開催予定にて、11日木曜日も祭日ですので開催予定です。
ご予約おまちしておりますよーーー✌
T.Michishita