スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年12月28日

12/27 Hazard Sunday

朝、暖かくなりそうな日和

だったけど・・・!?

なんだか逆に徐々に寒くなるばかりな1日になりましたが、ハザード広島、定例会行いましたよ

先ずは、お馴染みA側、A1での上下戦 開始!!



今年、最後のHazard Sunday 始まるよぉん(^▽^)/





「どうする?」

「俺、あっち」

「んじゃ、俺はここで・・・・」

みたいな?





下側、高台よりブッ放すお二人!!





隠れれるんだけど、微妙な隙間が気にかかる・・・
 (;^_^A アセアセ・・・







赤側、今度は下からGo!









うぅ~ん、ちょっとこの団子状態はいただけない光景だなぁ。。。

(´;ω;`)ウゥゥ





赤チームも、ここからブッ放し!!

イェィ!





A1上下も終わり、
お次は、A2戦  フィールドチェンジっすね✌






接近戦多し!!

怖ぇ~っぞ





人工遮蔽物&森林の境目あたりもデンジャラスゥゥゥゥ~







はい、彼の包帯と出血はコスですのでご安心を・・・(^▽^)







スタート位置入れ替えにて、手前赤チームスタート直後





いえぇぇぇ~い!

今日も頑張ってるね(^^♪







A2高所からの狙撃・・・





はい、A2での往復ゲームも盛り上がり、終えて昼食・・・

からの!?

恒例、午後からのBフィールド案内ですね!



いつもと違う角度からのB側フィールド画像にて、雰囲気がまたわかりやすいかな?

B4奥、ブッシュ付近っすね





奥側フラッグに通じる回り込み道辺りよりの景観





奥から見たA4





B3地区





B3からのB2境目辺り





B2櫓付近




B2防衛戦 激戦区




こちらも櫓付近から見た、激戦区





初参加の方たち等へのフィールド案内中





B2境目B3のCONTAINER





B3のCONTAINER群

重機も遮蔽物、もちろん撃ちまくってもOK!!




グリーンのコンテナ内部



てな感じの、案内も終えてからの
Bフィールド フラッグ戦 開始でーす!

作戦会議中かな?



先週からのフラッグ位置変更により
常連人も、いつもと違う展開にかなり考えながらの侵攻






回り込んでからの・・・
B2屋根下での攻防





B3辺りでの銃撃






中央丘を進む・・・・




監視塔前









このあたりの画像は、
3ゲーム程終えての、防衛戦の攻防




赤黄関係なく、敵は守りを固める5名達・・・

むやみに進むのは禁物!



はい、お次はまたまたフィールドチェンジにて
屋内的 狭接近戦 B1


(かなり好き嫌いの言われるフィールドですが、俺は個人的に大好きです(^▽^))




いいんじゃなぁ~~い!?

お二人さん(^^♪





B1フィールド横のL2セーフティー






































B1も往復ゲーム消化し、
再度B広域にてフラッグ戦開始!!






結構、展開が様々で、ワンパターンにならないこのフィールド・・・
観戦していても、ハラハラ、ドキドキなんですよねぇ










はい!

お次は無限復活戦!

ちょいと手前側スタート位置変更からの開始です。












無限復活は、徐々にハチャメチャ大騒ぎ状態(笑)

そして、仕切り直しの無限復活2戦目も無事に終え、
夕暮れ日没。。。

皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました。

予約数達すれば30日まで運営はしておりますが、
定例会Hazard Sundayとしましては今年最後となりました!

2016
Hazard Sunday

1月10日 が最初となります!
(1/3は開催無し)


それでは2016Hazard Sunday定例会もよろしくお願いしますね(^^♪

  

Posted by HAZARD 広島 at 11:36Comments(0)ゲームレポ