スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月18日

2016/01/17 ハザード広島(^▽^)/

どもです(^▽^)/
2016年サバゲー 二回目となりますね!

先週の初撃ち参加者かなりの多数にて大盛況より、今週はやや落ち着いた感じで始まりました✌

そしてマルイの新製品 AA-12も!!(^^♪
早朝よりヤマト運輸に駆け込み、荷物受け取り、ハザード広島にて箱出し・・・
どんなもんじゃらほいぃぃぃ~




はい、始まりました 第一戦目
お馴染みA1での上下戦
山林含みのA1戦ですよ

下から上への侵攻はムズイっすよねぇ~







ひょこひょこと上のコンクリート壁から覗き、射撃してきます。






後方より、狙いを定め・・・・





うぅ~ん、前に出れない。。





初ゲームの人は、やはり怖いよねぇ





おぉ、常連さーーーん(^▽^)/
軽装で動きの良いかたですよ----ん




と、A1上下入れ替え
     &
A2CQB(山林無し)戦も往復して・・・
画像がないんですが
 (;^_^A アセアセ・・・

AA-12のお試し&参戦での威力確認も求められ、
ここで2戦ほど参戦しましたので、画像がないんです(´;ω;`)ウゥゥ

で!?

もうしわけありません。
A2での往復2戦共に、一発も撃たずに即死の私でありました。
トホホホホホホ・・・


そして、お昼休憩
わきあいあいな時間を皆さんと過ごしながら・・・とする時間がいつもスタッフには無く、
お昼休憩中はバタバタモード
様々な兼ね合いから、エントリーがほぼいつもお昼休憩中に行う流れ、
そして、Bフィールドへ移行する為の準備などなど、結構しんどいお昼なんですよねぇ


と、少々ゲームには関係ない内容もはいりましたが、午後の部の開始でーす!
はい、
B側広域使用にて、フラッグ戦です。

この日より、常設フラッグを4か所に設けました。

そのマップはコチラ
マップ内の赤い▽マークです。

1番と3番でのフラッグ戦開始です!




スタートダッシュですねぇ!






センターのい階段を駆け上がり、丘の上や向こうを警戒中・・・・





B3辺りで、かなり撃ちまくってましたねぇ





はーい、Hit Hit




B3とB4境目奥ですね、Hitされちゃったみたいっす




こちらはB2入り口あたりでの攻防




B2、B3でもHit Hit





B4入り口あたりっすね!





腰低く・・・・・







そして、総員を4チームに分け、4つのフラッグ(1番~4番)をスタート位置にして、
我がチーム以外は全て的…バトルロワイヤル的サバゲーの開始っすぅぅ
(フラッグ:スタート位置はコチラ)





これは2番フラッグです




3番フラッグ・・・2番とかなり近いのですが、これも面白味と(^▽^)







右に行っても左に行っても敵、敵、敵・・・





チームワークも大事なゲーム





スタートと同時に、どの方向も危険ではあるのです。



そんな、感じのゲーム、確かこの日は3番のチームが勝利をしましたね!
おめでとうございます(^^♪





はい、お次はB1半屋内CQB的フィールドにて往復のゲーム開始




セミオート戦






どこの位置からでも弾は届く!?
コワぁ~( ノД`)












超常連さんも今日は見学&雑談&ちょっとスタッフのお手伝いに(^▽^)





おぉ!ライトが!





潜んでますねぇ





かなり全域で低姿勢が要求されるフィールドなんですよねぇ




ブレぶれの画像ですが・・・
 (;^_^A アセアセ・・・




おぉ!?





こちらB1奥側のスタート位置付近




接近戦・・・
動きも活発に






激戦中ですねぇ
















良い感じぃ~









はい、常連さんもはしゃぎ中(笑)






そんな、こんなでB1での往復ゲームも終えました。


次は、いよいよスタッフ2名 VS 参加者全員 の争奪戦ですね!


準備中のNishi & Michishita です。



このゲーム、ある意味スタッフは毎回地獄をみます。
そして、何度も何度も痛い目にあいます・・・

なんでかって?

参加者は無限復活、スタッフはHitされてもその場で5秒しか死ねないからなんです。

心境から言えば、Hit後に「このままHitで死んでしまいたい・・・」

なのに、5秒でまた生き返る・・・生き地獄





スタート前にスタッフより説明中の様子




手前、Nishiが説明中です。





しこたま撃たれまくり、超近距離もあるので、ぶさいくな格好ですが・・・・
対戦前のM4ゼロイン中




いよいよスタート






始まりました( ノД`)





散らばった商品をGetしに参加者は猛進してきます!!





Hitしても復活し、更に前進・・・







このあたり、こちらもかなりM4でも、AA-12でもHitをさせていただきましたが、なんせ無限復活・・・





高台より撃ちおろすNishi





来てます、来てます。





はぁ~、終わってくれないゲーム(;'∀')

ちなみに、このときなどの撮影には、常連さんで本日は見学者の方におこなっていただき、助かりました。

撮影、ありがとうねぇ~✌(^▽^)






うへぇ~、沢山いるもんだ・・・






賞品Getして持ち帰ってますねぇ~!
おめでとうございます(^^♪







終了時に戻るNishi





M4&AA-12で・・・

10回は死んだかなぁ・・・俺




みなさんおつかれでーーす(^▽^)






はい、
お次は、参加者さんによる、防衛戦。

この日は4名の防衛陣 VS 残り全員

















10分と短めの設定時間の防衛戦、
この日は防衛陣が守り切り勝利でした!!



次はフラッグ位置変更にて、
2番と4番フラッグにて対戦です。










結構激しい戦闘も終え、
そろそろ最後の無限復活戦・・・・・

のはずが、雨が降り始め、急きょB1(半屋内型)フィールドにて2戦ほど行うことになりました。





かなり暗くなってきました。

これはこれで雰囲気が✌







画像が、何がなんやらわかりませんが・・・
お許しのほど。。。










Hit後もかなりの範囲をセーフティーより見学できるので、そこそこ早死にしても退屈しないかな??




という感じで、天気予報的中の夕方より雨になりましたが、どうにかこうにか最後までサバゲーを楽しめました。


みなさん、お疲れさまでした。
ありがとうございます。

フィールドチェンジや、変わり種ゲーム・・・
みなさんに、単純ゲームの繰り返しなどで、飽きの来ないように色々考えてはいます。
また、なにか面白い事考えなくちゃ~   ですね(^▽^)

ありがとうございました(^^♪


     T.Michishita

  

Posted by HAZARD 広島 at 16:04Comments(0)ゲームレポ